あの感動をもう一度
2015.06.29
サヨリの回遊はまだ続いているのか?

甲楽城漁港に再度釣行。

午前3時から、竿を出す。

コウナゴを餌にしたブッコミに、カサゴとキジハタが釣れる。

そこそこのサイズなので持ち帰り。

遠投サビキには、アジが入れ食い。サイズは20cm程度。

必要な分だけ持ち帰り。

太陽が昇ると、サヨリが回遊!大群です。

しかし、釣るのにはコツが必要。。。

午前9時までの釣果は、

サヨリ11匹(最大32cm)、アジ8匹、カサゴ1匹、キジハタ1匹。

餌は、冷凍コウナゴ、オキアミブロック


大潮
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
釣り場をきれいに!気持ちよく釣りをしよう。
2015.06.29 14:27 | 固定リンク | 釣り | コメント (0)
修行だニンニン
2015.06.26
まだ、今年一匹も釣っていないギマ狙い!

午前4時から武豊緑地。

青虫がよいとの情報なので、石ゴカイやめて青虫勝負。

仕掛けも、カワハギ用の3本針の胴付き!

・・・釣れない。

ハゼ、ゼンメ、カレイ。。。キス。

午前9時から降雨だし。

サビキでは、サバがガンガン釣れている模様。

午前9まで雨の中粘って、ギマ0匹。

ジョニー敗北

餌は、青虫。



若潮
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
釣り場をきれいに!気持ちよく釣りをしよう。
2015.06.26 14:24 | 固定リンク | 釣り | コメント (0)
こんな形でサヨリ爆釣
2015.06.20
甲楽城漁港でアジが釣れるらしいので、午前9時より釣行。

駐車場で、帰宅準備中の釣り人に聞いてみる。

ジョニー「何か釣れました?」

釣り人「この時期に結構大きなサヨリが釣れました。」

・・・サヨリ?!

早速、遠投サヨリ仕掛けで挑戦。。。釣れない。

サヨリは、海面ではなく海面下、1m辺りで回遊中。

遠投サビキに変更。釣れた!

アジも釣れる。敦賀では、10~15cmなのに、ひとまわりデカイ!

釣果は、アジ23匹とサヨリ8匹(最大33cm)。

餌はオキアミブロック





中潮
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
釣り場をきれいに!気持ちよく釣りをしよう。
2015.06.20 14:22 | 固定リンク | 釣り | コメント (0)
もういないな
2015.06.17
四日市に、シリヤケイカリベンジ!


午後5時から、エギ投げまくり。


・・・当たり無し。


もういないようだ。


タコ1匹だけ釣って、午後7時納竿。



大潮
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
釣り場をきれいに!気持ちよく釣りをしよう。
2015.06.17 14:19 | 固定リンク | 釣り | コメント (0)
シリヤケイカ・・・。
2015.06.07
四日市で、シリヤケイカが釣れているとの情報。


早速、行ってみる。


午後3時からエギを投げまくる。


!!イカの当たりがあり、ハリ掛もするが、すぐ抜ける。


コウイカらしきイカを水面に上げるも、落下。。。。


エギが合わんのか?


その代わり、タコが釣れる。


日が落ちて、今日一番の大物!


重い重い重い、あと少し・・・。抜けた。涙


周りは投光器を点灯させて、ワタリ狙い。


結局、タコ3匹。



中潮
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
釣り場をきれいに!気持ちよく釣りをしよう。
2015.06.07 14:17 | 固定リンク | 釣り | コメント (0)

- CafeNote -