なんて日だ!
2016.12.13
午後10時から名古屋港メバリング♪

車の距離メーターが、333.3!

これは良いことがありそうだ!

すぐに、メバル♪17㎝とチビッ子。


さらに、20㎝のメバル♪


そして、15㎝のクロソイ♪


この後、さらに大きなメバルのアタリ!

。。。足下の壁にある牡蠣殻にラインが絡まり仕掛けごと切られる。

仕掛けを作り直し、再開♪
が、アタリが無くなってしまった。
ラスト1投!!
ガツン!とセイゴのアタリ。デカイよ!

。。。再び足下の牡蠣殻にラインが絡まり仕掛け消失。

この後作った仕掛けが悪く。ライントラブル続出。釣ってる時間より仕掛け作る時間の方が長かった。

なんて日だ!

メバル2匹
クロソイ1匹

午前0時納竿。
大潮
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
釣り場をきれいに!気持ちよく釣りをしよう。
2016.12.13 14:49 | 固定リンク | 釣り | コメント (0)
メバル登場
2016.12.12
午後6時から名古屋港ヒイカ釣り♪

まったくきません。

一時間やって、2匹だけ。

こんな時は根魚に遊んでもらおう。

一投目から、クックーって、アタリ。。。これはメバルのアタリじゃないか??

という事で、メバリングに変更。

そして、来ました♪


メバル5匹
ヒイカ2匹
カサゴ2匹

今シーズン初のデカメバル♪
メバリングがまた出来る季節やね。

午後9時半納竿。

大潮
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
釣り場をきれいに!気持ちよく釣りをしよう。
2016.12.12 14:48 | 固定リンク | 釣り | コメント (0)
コードブレイク
2016.12.11
午後6時から名古屋港ヒイカ釣り。

到着してすぐ、問題発生。
なんと、投光器が点灯しない。
電球が切れたか?ヒューズがとんだか?

原因判明!

バッテリーコードが接続部から切れてる!

はい、終~了~。(涙)
と、あきらめるジョニーじゃない。

すぐに蟹江のジャンボエンチョーへ向かう。
。。。閉店。

千音寺のカーマホームセンターへ向かう。
。。。欠品。

大治のオートバックスへ向かう。
。。。閉店。

最後の頼みは、家から50メートルの戸田のバロー!
。。。取り扱い無し。
涙目で帰宅。

おもむろにペンチとハサミを探して、切れたコードを自分で直すことに!
LANケーブルなら山ほど作ったから、あれに比べたら。

直りました。

午後9時、再び名古屋港へ!

ヒイカ9匹
セイゴ2匹

午後11時納竿。
執念の海釣りジョニーでした。


新しくイシグロのセット竿を購入。
ラインも店長オススメを購入。

。。。ラインって、こんなに高いの?!
二個でセット竿と同じじゃねーか!
しめて、1万円。(涙)
自分へのボーナスや!

中潮
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
釣り場をきれいに!気持ちよく釣りをしよう。
2016.12.11 14:46 | 固定リンク | 釣り | コメント (0)
強すぎる風
2016.12.10
午後9時から、名古屋港ヒイカ釣り♪

すぐにパタパタと釣れる。
しかも、デカイよ!かなり!!

人がいない。
こんなメジャーポイントなのに??

そして、風が強烈になってくる。
エギがラインがめちゃくちゃだわ。
背中からの暴風で海に落ちそう。

午後11時納竿。


ヒイカ11匹

中潮
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
釣り場をきれいに!気持ちよく釣りをしよう。
2016.12.10 14:45 | 固定リンク | 釣り | コメント (0)
シバエビさま
2016.12.09
午後9時半から名古屋港。

寒っ!

今日もエギだけでお手軽釣法♪

昨日と違ってヒイカは上層にいるがね。
エギを抱く瞬間を捕らえて釣れる。
んで、
群れが来てパタパタっと釣れてつぬけ♪

!セイゴに追いたてられてシバエビ登場。
大丈夫、車に玉網乗せてる。

ヒイカ11匹
シバエビ1匹

午後11時半納竿。
若潮
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
釣り場をきれいに!気持ちよく釣りをしよう。
2016.12.09 14:43 | 固定リンク | 釣り | コメント (0)
ヒイカ終盤
2016.12.08
サバは夕まずめの30分しか釣れないので、仕事が午後7時上がりは無理!

飯食って、子ども風呂入れて、午後10時半から名古屋港ヒイカ釣り♪

寒っ!風が無いのがせめてもの救い。

いつものLEDは、イカの寄りが悪い気がするので、今日はハロゲン!

違いがあるような、ないような??

んで、釣れるヒイカはデカイ!

ヒイカ7匹


午前0時納竿。

エギのみね。

一昨日のサバの塩焼き♪

頭あると嫁さん嫌がるので頭無し。

しっかし美味いわぁ!

相当イケる。絶対オススメ♪

長潮
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
釣り場をきれいに!気持ちよく釣りをしよう。
2016.12.08 14:42 | 固定リンク | 釣り | コメント (0)
穏やかな夜
2016.12.06
午後6時から名古屋港♪

サバ釣り♪

午後6時半から午後7時の間に2匹!

以上!


群れが来ないと釣れないんだわ。

サバ2匹


昨日の写真の使い回しじゃないぞ!

午後8時半納竿。

エサは、アミエビ
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
釣り場をきれいに!気持ちよく釣りをしよう。
2016.12.06 14:41 | 固定リンク | 釣り | コメント (0)
雨サバ
2016.12.05
昨日のサバの塩焼きが超美味くて、面白かったので、雨の中、出撃!

午後5時から名古屋港♪

さすがに誰も。。。いるし!(笑)

ヒイカはいないらしい。

ザーザー降りなので、電気浮き見ながら、車に避難。

。。。。。。。いないのか?

午後6時半、電気浮きが海中に消える!

きたきたきたぁ!

車から飛び降りて、竿を持つと、ギューンと走る!これ最高♪

25㎝位かな?

他のヒイカ釣り師もビックリ♪デカっ!

さらに雨が激しくなり、車から浮きを見る。

スッと浮きが、消えてダシュで行くが、間に合わない。これ三回位やっちまった。

やはり雨は不利だな。

午後7時前、再び浮きが、消える。

ダシュ!

が、また、浮いてくる。。。残念?
直後、またしても浮きが沈む。今度は車から出てたので、そのままあわせて針掛かり!

やはりサバの引きは面白いわ。

浮きが沈む時のワクワク感がたまらん!

サバ2匹

午後7時、雨がさらに強烈になったので納竿。

エサは、アミエビ
小潮
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
釣り場をきれいに!気持ちよく釣りをしよう。
2016.12.05 14:39 | 固定リンク | 釣り | コメント (0)
巨大なハゼの国
2016.12.04
サバ釣りの後、場所移動。もちろん名古屋港。

午後8時から、ハゼ釣り大会♪

同僚と勝手に勝負!!

平均20㎝というハゼの国。

エサは、サバ釣りで残ったボイルアミエビ。

そう、ゴカイじゃなく、エビで釣ります。

これ、かなりハマる。

夜に、こんなに巨大なハゼが釣れるとは!

恐るべし!ハゼの国!

もちろん同僚との勝負は圧勝♪

しかし、デカイなぁ!

ハゼ7匹

午後9時納竿。

エサは、ボイルアミエビ

中潮
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
釣り場をきれいに!気持ちよく釣りをしよう。
2016.12.04 14:38 | 固定リンク | 釣り | コメント (0)
仮説から実釣
2016.12.03
午後5時より、職場の同僚と名古屋港♪

前回の釣りで、サバがヒイカを追い回していたので、もしかしたらサバ釣れるんじゃね?

という事で、投げサビキ!

少しして、電気浮きが、キューと沈む。

あわてて合わせると、グングン引く!

釣ってビックリ、25㎝は超えてるサバ!
これ、面白いぞ!

2匹目も、楽しませてくれる。

3回目のアタリは、同僚に釣らせてあげたけど、痛恨のバラシ!

その後、アタリも無くなる。

回遊魚だでね。

ヒイカもちょっぴり釣って、午後8時納竿。

サバ2匹
ヒイカ5匹

サバの内臓、超きれいだった。

エサは、アミエビ
中潮
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
釣り場をきれいに!気持ちよく釣りをしよう。
2016.12.03 14:36 | 固定リンク | 釣り | コメント (0)
北風小僧の寒太郎
2016.12.01
午後6時から名古屋港♪

たぶん、サバの群れっぽい!

邪魔してくる。ヒイカ逃げまくり。

爆風になるし、雨まで降る始末。

!!ボラの子を捕食中のヒイカを玉網でゲット!!(笑)

消灯後の真っ暗な海でヒイカをエギで釣る!(笑)

「神ってる」な、俺!

ヒイカ13匹
ボラ1匹


午後8時半納竿。
中潮
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
釣り場をきれいに!気持ちよく釣りをしよう。
2016.12.01 14:26 | 固定リンク | 釣り | コメント (0)

- CafeNote -