パーフェクトハゲ
2021.10.10
午後8時から、マゴチ狙い♪

遠投!
アタらない。
遠投!
アタらない。

しょうさん登場♪
プチトーク。
二人ともアタらない。
プチトーク。

。。。おかしい。
リトリーブ速度を速める。
ビビっってアタリ♪
ワーム噛られてる。
極小マゴチかな??
。。。午後10時納竿。

パーフェクトボーズだわ。
何だろ?何か違うぞ。

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
釣り場をきれいに!気持ちよく釣りをしよう。
挑戦的な失敗談
2021.10.09
午後9時から、マゴチ狙い♪

現場は、超満員御礼!!
隊長!過去最高の人数を記録しました!(笑)
ドコモ入れんはな。

遠く離れた場所でトライ!撃沈!
1時間位して、釣り場で知り合ったしょうさんの隣が空くのでイン♪

色々トーク。

今回、フックを変えて挑戦してみたけど、フッキング率悪く、三回ほどバラした。涙
いつものフックだと、ワームがズレるんよね。
だがしかし、挑戦失敗だな。

ジアイが終わって、アタリ消滅。
なんとか、小マゴチをゲット。

食材を確保に来たしょうさんのお土産を用意したかったが、ダメダメジョニーでした。

小マゴチ♪

1時間して、小マゴチ♪

更に、1時間して、小マゴチ。。。

納竿間際にMクラスのガザミ♪雄!


午前2時納竿♪
5時間粘って。。。ラッシュアワー来ず!
時速1匹以下とは。。。

マゴチ3匹
ガザミ1匹

なお、しょうさんから、ガザミを1匹もらった!ありがとうございます♪
また、遊びましょう。

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
釣り場をきれいに!気持ちよく釣りをしよう。
マゴチ祭り♪
2021.10.08
午後9時半から、マゴチ狙い♪

現場は満員御礼。
ジョニーリグ遠投♪

ツン♪ガツン!!!

ちっちゃ!極小マゴチ♪

隣の釣り師が仕掛けを聞いてくる。
もちろんお教えしますとも♪

すぐに、コン♪ガツン!!!

小マゴチ♪
ヤバい!ラッシュアワーでした。

コン♪ガツン!!!

マゴチ!

隣の釣り師も釣れたようで、感謝された♪
投入と同時にアタる!

コン♪ガツン!!!

マゴチ♪
他の釣り師も驚いて聞きに来る。
お教えしますとも♪

コン♪ガツン!!!

マゴチ♪

コココン♪ガツン!!!

Mクラスのガザミ♪雌!

他の釣り師も、人生で初めて釣れたと報告♪
良かった!

そして、今日一番の大物♪
多分50センチオーバー♪

だがしかし、横着して、玉網使わなかった!
抜き上げ失敗。。。

そして、ラッシュアワー終了~!

ここで帰ればいいのに。

納竿まで、ポツポツ拾い釣り♪

小マゴチ。

極小マゴチ。

。。。極小マゴチ。。。

午後11時半納竿♪

マゴチ8匹
ガザミ1匹

隣の釣り師に挨拶して、帰宅。
また遊びましょう♪と約束。
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
釣り場をきれいに!気持ちよく釣りをしよう。
アカン日2
2021.10.07
午後8時半から、マゴチ狙い♪
現場は満員御礼。

場所が無い!
仕方なく細々と釣り♪

ずっとアタリ無く。。。やっと!
ビビっ!ガツン!!!

極小マゴチ!

更に時間が過ぎて♪
コン♪ガツン!!!

小マゴチ♪

そろそろ納竿。
コン♪ガツン!!!

小マゴチ♪

ダメダメだけど、釣れればオッケイ♪
午後11時納竿♪

マゴチ3匹
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
釣り場をきれいに!気持ちよく釣りをしよう。
アカン日
2021.10.06
午後10時から、マゴチ狙い♪

現場は。。。満員御礼!!!
平日の夜に!!
みんなジョニー化しとるね。(笑)
そして、強風!

ジョニーリグ改!遠投♪
え~~このまま2時間アタリ無しのつぶて。
強風でラインがたわみ、微妙なアタリは拾えないしね。

午前0時、突然風が止む!!
オウムの進撃前の風の谷状態。
当然、モスキート伯爵が攻撃してくるよね。

そして、コン♪ガツン!!!
明確なアタリでした!

マゴチ♪

更にコツコツ♪ガツン!!!

Lクラスのタイワンガザミ♪雄!
そういえば、タイワンガザミの雌を見ないな。

さぁ、ここからラッシュアワー♪
だが納竿!!!

マゴチ1匹
タイワンガザミ1匹

マジ眠い。
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
釣り場をきれいに!気持ちよく釣りをしよう。
ろくまる♪
2021.10.05
午後9時から、マゴチ狙い♪

現場はカサゴ釣り師のみ!
微風、波少々、雰囲気最高!

ヘッドライトも充電満タン♪

いつものカサゴ釣り師に挨拶♪
ジョニー「こんばんわ♪人少ないですね。」
カサゴ師「人はいないけど魚もいないよ。」
ジョニー「なるほど!(笑)」

今日はジョニーリグオンリー!!
昨夜の爆釣ポイントに遠投!
。。。ノーアタ。
あれ?
広範囲に絨毯爆撃すると、コン♪ガツン!!!

小マゴチ♪

再度、同じ方向に遠投♪
コン♪ガツン!!!

。。。小マゴチ♪
うん!ちっちゃいけど。
これで、今日のマゴチの溜まり場決定♪
同じ方向に集中砲火が決定♪

コン♪ガツン!!!

マゴチ♪サイズアップ!

リトリーブ速度は通常の倍の速さ♪
コン♪ガツン!!!
ジーーーーーーッ!重い♪
玉網は。。。遠い!
玉網まで移動してキャッチ。

50アップのランカーマゴチ♪

モゾモゾしたアタリから、ガツン!!!

Mクラスのガザミ♪雌!

そして、ラッシュアワー!!

小マゴチ♪

小マゴチ♪

小マゴチ♪

サイズはこまいけど、頻繁にアタリあり♪
連続ヒット!!

遠投!コン♪ガツン!!!
ジーーーーーーッ!
マゴチ特有の首振り、通常はコンコンって感じだが、こいつはあんまり首は振らない。
ゴン!ゴン!って感じ。
足下まで寄せてヘッドライトで確認。

デカイ!本日二度目の玉網出動!

(゚∀゚ 三 ゚∀゚)ーーーーっ!
60クラス♪マゴチ!
これは嬉しい♪
カサゴ釣り師に自慢。
ジョニーがいつもマゴチ釣ってるので慣れてるカサゴ釣り師も驚いてくれた!(笑)

納竿しようと思ったけど、まだ満足してない。

延長戦。

ところが、アタリ激減。潮が変わった?

小マゴチ♪

小マゴチ♪

小マゴチ♪

3匹だけ小マゴチを追加して、午前0時納竿♪

マゴチ11匹
ガザミ1匹

爆釣日は、ついつい次を投げたくなるね。
もう少し早く納竿しないと。。。
秋の夜長は睡眠不足を誘発だわ。
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
釣り場をきれいに!気持ちよく釣りをしよう。
マゴチ溜まり
2021.10.04
午後8時半から、マゴチ狙い♪

微風♪涼しくなってきた!
だがしかし。
モスキート伯爵は容赦ないでね。

ジョニーリグ遠投!
アタリはあるけど、フッキングしない。
う~~ん。ボラのラインアタック?

遠投!遠投!
??ガツン!!!

慎重に玉網で確保。
マゴチ♪
アタリがわからんかった。足下で来たし。

ここから、釣れない時間が続く。
隣の若い常連さん、4本くらい釣ってるのに。

ジョニーリグから、メタルジグに変更!
ダイソーメタルジグより安いヤツ♪
百円以下だでね。

コツン♪ガツン!!! 

Mクラスの隻腕ガザミ♪雄!

若い常連さんが納竿されたので、場所移動♪

とたんに、アタリ!!
コン♪ガツン!!!

マゴチ♪
激安メタルジグで釣れた♪

新たな釣り師登場。

コン♪ガツン!!!

Sクラスのタイワンガザミ♪雄!

そして、ラッシュアワーに入る。
もう誰も止められません。

コン♪ガツン!!!

マゴチ♪

コン♪ガツン!!!

マゴチ♪

コン♪ガツン!!!
。。。テトラポッドに逃げ込まれてロスト。
なかなかのサイズだったのに。。。

コン♪ガツン!!!

小マゴチ♪

コン♪ガツン!!!
ジーーーーーーッ!ヤバい尻尾フッキング!

マゴチ♪
なかなか暴れたので、玉網♪

トラブル発生!
ヘッドライトの充電が切れた。

ちょっぴり小さいけど、新たな釣り師に進呈。
喜んでくれて何より♪

コン♪ガツン!!!

小マゴチ♪

カップル釣り師登場♪

コン♪ガツン!!!

マゴチ♪
こいつもさっきの釣り師に進呈。

しかし、激安メタルジグ、活躍するなぁ。
コン♪ガツン!!!

小マゴチ♪

午前0時納竿♪

マゴチ9匹
ガザミ1匹
タイワンガザミ1匹

ジアイも関係してるけど、マゴチが溜まってる場所は、破壊力抜群!
やはり、群れで移動するんだね。
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
釣り場をきれいに!気持ちよく釣りをしよう。
息子撃沈
2021.10.03
午後10時から、マゴチ狙い(息子が)♪

現場は満員御礼。
ジョニーはカニ狙い♪

息子、午前1時まで、3時間一切アタリ無し。

カニは、以前釣ったカタクチイワシが餌。

Lクラスのガザミ♪雄!

Lクラスのガザミ♪雌!

以上!
午前1時納竿♪

ガザミ2匹

息子にリベンジさせたいが。。。
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
釣り場をきれいに!気持ちよく釣りをしよう。
嵐の前の荒食い
2021.10.01
午後9時から、マゴチ狙い♪

到着して、遠投1投目♪
コン♪ガツン!!!

小マゴチ♪

遠投♪
コン♪ガツン!!!
!!!なかなかの暴れ者。
50はある。
一瞬、玉網か悩んだが。
とぅーーーーーパツン♪
バレました。。。いつも後悔。

1投毎にアタリがある。
今夜は、凄い事になりそう。

遠投!
コン♪ガツン!!!

小マゴチ♪

遠投!
コン♪ガツン!!!

小マゴチ♪

いつもの常連さん登場♪

挨拶して、遠投!コン♪ガツン!!!

。。。極小マゴチ♪

遠投!コン♪ガツン!!!

。。。極小マゴチ♪

遠投!コン♪ガツン!!!

小マゴチ♪

遠投!コン♪ガツン!!!

小マゴチ♪

チビッ子軍団が湧いてる。

遠投!コン♪ガツン!!!

極小マゴチ♪

ちょっとサイズがダメだけど。
アタリがあるのはいいね。

メタルジグに変更!

遠投!ココン♪ガツン!!!

マゴチ♪

やはり、ジョニーリグの方がいいなぁ。
バラシが連発してダメだわ。

ジョニーリグに戻す。

遠投!コン♪ガツン!!!

小マゴチ♪

段々食い込みが甘くてフッキングしない。
アタリは必ずある感じ。

やはり、今夜は凄い!
台風16号が接近中だで、気圧が下がる。
食いが立つ。
まさに、嵐の前の荒食い♪

コン♪ガツン!!!

マゴチ♪

ズズ???
何だろ?カニかな?
とりあえずアワセ!
ガツン!!!

ごめん!
アワセが遅れて、エラに傷。

小雨が降ってきて、風も強くなってきた。

ラスト!

遠投!コン♪ガツン!!!

小マゴチ♪

サイズは、出ないけど(出たけどバラした)暇なく楽しめた♪
午後11時納竿♪

マゴチ13匹

二時間でツヌケって。。。

今夜は、嫁さんが仕事で遅くなるから。
久しぶりのマグロユッケ丼♪

ご飯に、シソとゴマ♪
角切り本マグロにネギとエバラ焼き肉のタレ♪

瞬殺♪神味でした。
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
釣り場をきれいに!気持ちよく釣りをしよう。
台風の接近に伴う風
2021.09.30
午後8時半から、マゴチ狙い♪
風が予想より強い。

職場の同僚が先行。
30くらいの小マゴチを2匹釣ったそうで。
納竿するので、場所をもらう♪

まずはジョニーリグ♪
。。。アタリ無し。
メタルジグに変更。

見学のカップル登場♪
コン♪ガツン!!!

小マゴチ♪

見学のカップル、マゴチを見て喜ぶ!

更に、コン♪ガツン!!!

小マゴチ♪
カップル、大喜びで帰って行きました。
ちっちゃいけど。

ここから、何処に遠投しても、アタリなし。

現場は、いつものカサゴ釣り師と常連マゴチ師、そしてジョニーの3人。

静かな時間が流れ。。。ない!
どんどん風が強くなる。

遠投すること何十回。
コン♪ガツン!!!

小マゴチ♪

更に釣れない時間は続き、風が段々強烈に。
そして、リールがガリガリと異音。
これはアタリ分からないなぁ。

午後11時頃から、アタリが頻発!
しかし、フッキングが甘くて3匹連続バラシ。

ん?なんか重い。
とりあえずアワセてみる。
ガツン!!!???微妙に重い。

小マゴチが釣れてた。。。
やはり、故障リールと強風でアタリわからん。

お姉さん釣り師登場。
こんな時間に一人で釣りとか、凄いな。

クン。。ガツン!!!

微妙にマゴチ♪
アカン、風でスケールが浮き上がる。(笑)

お姉さん釣り師が見に来る。
お姉さん「これはなんて魚ですか?」
ジョニー「マゴチです。」
お姉さん「こんなところで釣れるんですね」
お姉さん「写真撮っていいですか?」
ジョニー「どうぞ。つか、差し上げますよ」
お姉さん「えっ?どういう事ですか?」
ジョニー「言葉通りです。」
お姉さん「血抜き絞めした方がいいですか?」
チャリで来た近所の方だそうで。
ジョニー「多分家まで生きてますよ」

喜んで帰って行きました。マッハで。(笑)

。。。とんでもない風になってる!!
もはや、メタルジグが風で海面に浮いちゃう。
午後11時半納竿♪

マゴチ5匹

霧雨も降ってきて、台風の影響ありあり。
常連マゴチ師とカサゴ釣り師は、まだ続ける模様。尊敬するわ。
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
釣り場をきれいに!気持ちよく釣りをしよう。
ラブラブワタリガニ♪
2021.09.29
午後9時半から、マゴチ&ワタリガニ釣り♪

現場に着いたら、蟹網竿を投下♪
餌は、以前釣りまくったカタクチイワシ。

待ちです。

久しぶりの待ちマゴチ♪
遠投!
コン♪ガツン!!!

小マゴチ♪

遠投!
コココン♪ガツン!!!
おっおっおっ!ドラグが鳴らない?!
昨夜のタケノコロックでガチガチ。
とぅーーーーーう♪

マゴチ♪

2匹釣ったから、蟹網竿をあげる。

。。。Sクラスのガザミ♪雌!
リリースね。

待ちマゴチ♪

遠投!
ゴン♪ガツン!!!
ジーーーーーーッ!
かなりの暴れ者。ドラグ弛めといて良かった。
とぅーーーーーーう♪

マゴチ♪
隣の常連さんに、早めのリトリーブを勧める。
アドバイスとかジョニー調子者だな。

遠投!
ビビっ♪ガツン!!!

小マゴチ♪

遠投!
コツン♪ガツン!!!

小マゴチ♪

蟹網竿の回収♪
Mクラスの雄♪
お持ち帰りだで、写真は後に。

待ちマゴチ♪

遠投!
ゴン♪ガツン!!!
これも、なかなかの暴れ者♪
とぅーーーーーパン♪外れた!!
けど、セーフ♪

マゴチ♪

潮が止まった感じ。。。
ジョニーリグから、メタルジグに変更。

遠投!
ビビっ♪ガツン!!!

小マゴチ♪

遠投!
メタルジグの感覚から、小マゴチが沢山いる感じが伝わる。

ビビっ♪ガツン!!!

小マゴチ♪

蟹網竿の回収。
スカ!

待ちマゴチ♪

遠投!
コツ♪ガツン!!!重っ!
暴れない。。。カニかな。
おおおっ!デカイぞ!

あ~ん♥️。。。お取り込み中でした。
雄にフッキングしてても、雌は離さない。
なかなかのラブラブじゃねーか。

雌は、ぶよぶよの甲羅。
脱皮したての雌と交尾って。。。危ない雄?
幼女のような背徳感があるな。

Sクラスのガザミ♪雌!
リリース♪
雄は持ち帰り。撮影は後に。

そろそろ時間も限界。
蟹網竿はラスト!

待ちマゴチ♪

遠投!

コツ♪ガツン!!!
ジーーーーーーッ!
あれ?浮いて来ない。
まさか!ヒラメ様かっ!!?

。。。マゴチの背中にフッキング。
スレだで、玉網出動!

マゴチ♪

午後11時半納竿♪

マゴチ9匹
ガザミ4匹

交尾中のガザミ♪LLクラスの雄!

2回目の蟹網竿回収時のガザミ♪


いやいや、なんだかんだで、大漁だった。
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
釣り場をきれいに!気持ちよく釣りをしよう。
タケノコ♪
2021.09.28
午後10時半から、名港ロック♪

ちょうど潮が動きだし、いい感じ。
排水の流れ込み狙い。

ココン♪ガツン!

タケノコメバル♪
なかなかの暴れ者。

連続で、ココン♪ガツン!

サイズアップ♪

その後、カサゴ来んかな?と粘る。
アタリ消失。
カサゴの呪いは解けた模様。

午前0時納竿♪

ベッコウソイ2匹

眠い。秋は眠い季節だよね。
JKロッド、アワセの時の音がヤバい。
バキュン!となる。
チェックしても損傷は無いけど、さすがに減価償却を超越してるか?!
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
釣り場をきれいに!気持ちよく釣りをしよう。

- CafeNote -