クラゲワールド
2018.06.10
午後11時から四日市方面♪

!!海中は、ものすごい数のクラゲ!!
投光器の光の中に常時20匹はいる状態。
これは無理っ!

しかし、エギに突然の負荷。
おいおい、まったく釣れるとは思ってなかったよ!

バレる。。。う~~ん。
もしかしたら、クラゲだった?(笑)

結局、カレイやヒイカをゲットして観察してリリースして場所移動。

午前1時半から、名古屋港♪
クラゲは、ほとんどいない♪
メバライズが凄いので、フロート♪
サクッと2連続でメバル♪

シーバスライズ方向に投げると、シーバス♪
次もシーバ。。。グンっ!
おいおいデカイ!
いかん!メバル弾丸は、フックが脆いぞ!

。。。案の定、フック折れて終了。(涙)

投光器には、シバエビが4回も襲来したのに、全て、玉網からジャンプで逃げられる失態。
やはり、網の底が浅いのかなぁ。。。

ラストは、フロートからジョニーリグに変更して安定のカサゴちゃん。

午前3時納竿。

シーバス1匹
カサゴ2匹
メバル2匹

何だかんだで楽しかったけど、少し生き物が少ないなぁ。。。
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
釣り場をきれいに!気持ちよく釣りをしよう。

- CafeNote -