あなたの知らない世界
2021.11.28
午後8時から、マゴチ狙い♪

現場はほぼ無風♪気温8℃!
以前、シーバスとマゴチを差し上げたエサ釣り師のみ。

エサ釣り師「この前はマゴチありがとうございました!マゴチ美味いですね!」
ジョニー「いえいえ、それは何より♪」

ちょうど納竿されるみたいです。
ちょっと待って!

ジョニー1投目の遠投♪
コン♪ガツン!!!

ちょっと小さいけど、マゴチ差し上げます♪
エサ釣り師「早っ!ありがとうございます!」

釣り場は、ジョニー1人になりました。
数投後♪
ビビっ!グワッ!!!

チーバくん。

さらに、大遠投♪
ググン♪ガツン!!!

カサゴちゃん。
最近、カサゴ率が上がってきた!
JKさんに追いつくぞ。

そして。。。アタリ消失。

微風。心なしか生ぬるい。
カシャンカシャン。
桟橋を歩く音と揺れ。
ん?誰か来た?
。。。。。。誰もいない。

背後に気配!
振り返る。
。。。。。。誰もいない。

オイオイオイオイ、マジかっ!?
日曜日の夜は、工場や海運会社の照明も少ない。

背後を気にしつつ、遠投。
背後を気にしつつ、リトリーブ。

集中出来ん!

さらに、海面に薄青い閃光まで。
オイオイオイオイ、ヤバイ系。

瀬戸内寂聴さ~ん!
宜保愛子さ~ん!
ここ何かいますよ!!

あっ!御二人ともあっちの世界じゃん!
呼んじゃダメじゃん!

ジョニーは、幽霊や心霊は、まったく信じてない。
だいたい、人類誕生から20万年。死者の累計は現在の地球の人口より多い。
もし幽霊がいたら、そこら中、幽霊だらけで地球はパンクするからな。
これに動物霊まで入れたらどうなることやら。

だがしかし!
怖いものは怖い。

「逃げちゃダメだ!逃げちゃダメだ!」って名言あるけど、逃げなきゃダメな時もある。
午後9時半納竿。

マゴチ1匹
カサゴ1匹
セイゴ1匹

昭和の時代、お昼のワイドショーや深夜の心霊番組は、心霊写真や霊能力を持ったタレント等、今じゃ考えられない特集があった。
人の心理に怖いもの見たさがあるけど、背筋の凍る思いはしたくないなぁ。


にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
釣り場をきれいに!気持ちよく釣りをしよう。
修行♪
2021.11.28
昨夜同様、今夜も風が強く過酷な釣りになるだろう。
Yahoo!天気占いを見なくてもわかる。

だがしかし、
かくすれば、
かくなるものと知りながら、
やむにやまれぬ大和魂

午後7時にあえて出撃!
現場は。。。爆風です。(笑)
それでも釣り師たちはいますね。
若いエサ釣り師3人組の隣にイン。

アタリなく。。。ただ遠投するのみ。

ビビっ♪ガツン!!!

ちっちゃ!メタルジグかと思った。

ブフォーーーーーーーーーーー!って風の中。
ひたすら遠投。
隣の若いエサ釣り師3人組納竿。
若いカップルエサ釣り師入場。
さらに釣り師が増加。(笑)
みなさん、好きねぇ。

コン♪ガツン!!!
明確なアタリ。

小マゴチ♪

お一人様の釣り師が納竿。
なんと、ジョニーを知ってるって!
4年も前から、ブログを見てくれてるようで、
自作のジョニーリグも作っておられました。
しかも、この過酷な状況で、マゴチ釣ってました!!
プチトーク。
ヒロカツさんのお友達でハナイさん。
ハナイさん「いつまで釣られます?」
ジョニー「寒くなるまで♪」
ハナイさん若干引き気味。(笑)
再会を約束してお別れ。

ビビっ♪ガツン!!!

メタルジグバス♪

強力なヘッドライトを常時点灯する2人組登場。
仕掛け作ったり、投げたり、ピカッと光が飛んでくる。
しかも、巻取り中も海面を常に照らすし。
ホントにたまりません。
こっそりゴンズイしか釣れない呪いをかけときました。(笑)

ここから、実に4時間、まったくダメ。
アカエイを3匹掛けて、ジョニーリグを3セット紛失したのみ。
午前1時頃に風が収まったものの、気温5℃!
とにかく、強烈な風で、筋肉がこわばり。
ロッドを持つ腕が痛くなった。
午前2時納竿。

セイゴ2匹
マゴチ1匹

実に7時間におよぶ過酷な環境下での修行。
ウイルス耐性、免疫力向上、メンタル強化。
今年もジョニーは風邪ひきません。
そういえば、血圧を下げる薬「降圧剤」だけど、
最近は、すっかり慣れて、落ち着きました。

だがしかし!
帰りにラーメン大盛。。。

温まるわぁ。。。

先日、ヒラメを捌こうと出刃包丁見たら、サビエル!!
まさか!
柳葉包丁、お前もか!!

被害状況は広範囲にわたってる。

けい酸系鉱物界面活性剤配合研磨剤と特殊ウレタン樹脂研磨剤のサビ消しゴムを購入。




ついでに、包丁を研ぐ。

切れ味が良いと快感だよね。
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
釣り場をきれいに!気持ちよく釣りをしよう。

- CafeNote -