デッドリトリーブアタック
2021.11.17
午後9時半から、マゴチ狙い♪

現場は、エサ釣り師3人♪

遠投♪遠投♪遠投!遠投!遠投。
昨夜と同じで、アタらない。
メタルジグ投げた途端、エイ先生。
う~ん。

エサ釣り師達は、極小マゴチやチーバスを釣ってるから、魚がいない訳じゃないね。

ナマズ釣れた~!!
ん?
エサ釣り師が、ゴンズイ釣って興奮してる。
いやいやいや、それ毒魚だから!!
注意しようとしたら、仲間の1人が知ってたようです。危ないね。

さらに、ヤバい奴キターーーー!
ん?
竿が折れる!竿が折れる!って、大騒ぎ。
ジョニー「それエイですよ。」
ギャーーーーーーみたいな。
なかなか面白い人たちだな。

しかし、反応無い。
様々な角度へ絨毯爆撃。
それでもアタらない。。。
!!!
思い出した!!
こんな時の対処法。
ある技で攻略できるはず!

ビビっ!ガツン!!!

マゴチ♪

よし、行けそう♪

コン♪ガツン!!!

マゴチ♪

そうか、昨夜も、この技を使えば良かった。
ビビっ!ガツン!!!

マゴチ♪

満足♪午後11時半納竿。

マゴチ3匹

水温が低下して活性が下がってる。
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
釣り場をきれいに!気持ちよく釣りをしよう。
やっちまったな~!
2021.11.16
午後9時半から、マゴチ狙い♪

現場は、昨夜の若いルアーマンと2人組の釣り師のみ。

なんと、若いルアーマンがホットスポットを交代してくれると。。。マジっすか?!

アタリも無いし、場所がもったいないという理由。かつ、ジョニーの釣りをみたいと。。。
いやいや、軽くプレッシャー。
申し訳ないから、入らせていただく。

だがしかし!!
アタリ無いね。
釣れる気配がない。

2回ほどバラしたけど。。。

そして、コン♪ガツン!!!

小マゴチ♪

アタリが出てきた♪
若いルアーマンに場所を返しますよ。
しかし、若いルアーマン、納竿だそうで。
すみません。

ところが、その後、アタリがまったく無くなる。

午後11時半納竿♪

マゴチ1匹

それにしてもボラが凄かった!
シーバスが追いかけて、夜光虫が四方に輝き、バシャッバシャッバシャッって!
イリュージョンでした。

若いルアーマンさん、またお会いしましょう♪
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
釣り場をきれいに!気持ちよく釣りをしよう。
生物多様性♪
2021.11.15
午後7時から、マゴチ狙い♪

現場は、今日も満員御礼♪
ルアーマンは4人でエサ釣り師複数。
挨拶して、エサ釣り師とルアーマンの間に。

すぐに、コココン♪ガツン!!!

チビレ♪
珍しくチビレスタート。
隣のエサ釣り師に進呈。

数投の後、ググン♪ガツン!!!

ヒガンフグ?!
どうなってる今日の海♪

しかし、美味そうなフグだな。
3秒ほど悩んでリリース♪

少しアタリが遠退き。
エサ釣り師が納竿されるので、その場所に。

ルアーマンとプチトーク。

コン♪ガツン!!!

小マゴチ♪

コン♪ガツン!!!

小マゴチ♪

コン♪ガツン!!!

小マゴチ♪
連続ヒット。ジアイか?

ルアーマン納竿。

気が付けば、ジョニーとエサ釣り師のみ。
エサ釣り師とプチトーク♪
アナゴ狙いだそうで。

コココン♪ガツン!!!
ジーーーーーー♪ジーーー♪玉網出動!

シーバス♪
なかなかのアバレンジャー。
アナゴ釣り師が見に来る。

コン♪ガツン!!!

極小マゴチ。。。

コ♪ラインを少し送り。
ガツン!!!
ジーーーーーーーーーーーーー!
ジーーーーーーーーーーーーー!
玉網出動!!

原初の黒ノワール。
ディアブロさん♪ごめんマニアしかわからん。

クロダイ♪
アナゴ釣り師に進呈。

さらに、コン♪ガツン!!!

マゴチ♪

ジョニー満足。午後10時納竿♪

キビレダイ1匹
マゴチ5匹
ヒガンフグ1匹
シーバス1匹
クロダイ1匹

なんともバリエーション豊富。
色々楽しめたよ。

人生初しゃぶ葉♪
しゃぶ葉 





ついつい食べ過ぎ。
お腹いっぱいの状態で釣りは眠いわ。
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
釣り場をきれいに!気持ちよく釣りをしよう。
釣り場マナー
2021.11.14
午後10時からマゴチ釣り。

現場は満員御礼。
ん?昨年、ヒラメを差し上げたエサ釣り師達が、竿を何本も出して占拠。。。
扇状にブッ込んでるから、釣り場の大半が彼らの独壇場。。。こりゃひどい。

いつもの常連マゴチ師も苦笑いで挨拶。
乱立するブッ込み竿の隙間から遠投♪

1投目から、コン♪ガツン!!!

いきなり釣れたけど、ブッ込み釣り師達のラインと交差してる。
そして、勝手に外せとばかりに無視。
ロッドの長さ的に手伝ってもらわないと、交差は直せないんだわ。

。。。非常に感じ悪い。
仕方なく、仲直りのつもりでマゴチを進呈。

細々と、隙間でちょい投げ。
こりゃ釣れん。

それでも、コン♪ガツン!!!

同サイズ♪これも進呈。

そして、釣れない時代。

ブッ込み釣り師は帰る気配無いし、諦めるか。。。いつもの常連マゴチ師は納竿。
だよね。流石に酷い。

それでも、粘り。
コン♪ガツン!!!

極小マゴチ。。。

午前2時納竿。

マゴチ3匹

。。。ブッ込み釣り師達と話した感じ、場所の占拠は、早い者勝ち的発想で、皆で釣ろうという概念は皆無でした。(苦笑)
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
釣り場をきれいに!気持ちよく釣りをしよう。
シーバス好調
2021.11.13
午後11時から、マゴチ狙い♪

現場は、ルアーマン2人とエサ釣り師。
挨拶して、入場。
ルアーマンの1人は挨拶無視。。。この人、以前エイを爆釣してた人だ。
常連さんにエイのために玉網毎回入れさせてた。

さて、遠投♪
風も強くなくて、いいんだけど、気温が低い。
ちょっぴり寒い。

コン♪ガツン!!!

まずは、小マゴチ♪

ツツツン♪ガツン!

ツツツン♪グワッ!

うーん。おそらくシーバス。
ジョニーリグは、現在フラット用に改良してて、シーバスにはあまり向かないんよね。

コン♪ガツン!!!

追加の小マゴチ♪

また少し遠投を繰り返して。
ツツツン♪グワッ!

ツツツン♪グワッ!
ジーーーーーーーーーー!

シーバス♪
玉網使わず抜き上げたった。(笑)

そして、釣れない時代が訪れる。
たまに、ツツツンって、シーバスのアタリはあるけど、フッキングしない。

エイ釣り師の仲間2人登場。
ルアーマン、1人納竿。

古参の常連マゴチ師登場♪
挨拶してプチトーク。

古参の常連マゴチ師、シーバスをヒット!
残念ながら、抜き上げ失敗。
サイズは、小さかったらしい。

直後、コン♪ガツン!!!
?????
確かに、明確なマゴチのアタリだったけど、エイか??もっさりと重い。
?????
古参の常連マゴチ師「大物ですね」
ジョニー「いや、エイっぽいッス」
仕方なく、ドラグを絞めて。。。ゴンゴンゴン!グーーーン!プっ。
???エイじゃなかった?!
エイも一気に走ることはあるけど、ゴンゴンしないよね。。。

再び、釣れない時代の到来。
2時間以上、ひたすら遠投。
古参の常連マゴチ師、寒さに勝てず、ご帰宅。

エイ釣り師御一行、エイと格闘。
凄いな。あれだけ強引にやり取りしても、ラインブレイクしないんだ。。。

ツツツン♪グワッ!

ツツツン♪グワッ!
シーバスのアタリが出てきた♪

???ワークに小魚???

カタクチイワシ!!まさかのベイト。

コン♪ガツン!!!

小マゴチ♪

ツツツン♪グワッ!
ジーーーーーーーーーー!ジャンプ♪

なかなか元気なシーバス♪
玉網出動しないとダメな感じ。

エイ釣り師御一行、再びエイと格闘!!
なんと玉網で捕獲!!
凄いな。

ツツツン♪グワッ!
ジャンプ♪ジャンプ♪
ジーーーーーー♪

シーバス♪

わっ!気が付けば、午前4時半?!納竿♪

マゴチ3匹
シーバス3匹
カタクチイワシ1匹

エイ釣り師御一行に挨拶して帰路に。
やっぱり、エイ釣り師には無視された。(笑)
人見知りが激しいのかな。
シーバスは、相変わらず爆ってますね。真剣に狙えば、数釣れるかも。
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
釣り場をきれいに!気持ちよく釣りをしよう。
蛎殻
2021.11.12
午後9時半から、マゴチ狙い♪

今日の現場は、釣り師2人。
よろしく~。
以前、ジョニーリグ改をお教えした方でした。

遠投♪遠投♪遠投♪
風も強くなく、いい感じ♪

コン♪ガツン!!!

小マゴチ♪

釣り師2人が驚いて見に来る。
釣り師「こっちは、アタリも無いのに?」
同じ仕掛けで同じ場所に投げてるのにアタリも無いらしい。
たぶん、アタっても気が付かないんだと思う。
しかも、ソッコーでアワセを入れないと、すぐに離す。
夏のアクティブな釣りではないですね。
釣り師にマゴチを差し上げました。

場所を代わって。

コン♪ガツン!!!
ジーーーーーー!
あっ、これシーバス。

場所を移動してたので玉網が無い。
釣り師に取ってもらう。

まあまあのシーバス♪
これも釣り師に差し上げました。

古参の常連二人組が入場♪

それにしても、蛎殻が多い。
古参の常連二人組も蛎殻については気になってたようで、プチトーク。

グン♪ガツン!!!
引っ張るようなアタリから。

小マゴチ♪

古参の常連二人組にポイントを話して、午後11時納竿♪

マゴチ2匹
シーバス1匹

古参の常連マゴチ師の話だと、蛎殻がホントに多くなったらしい。
それと、シーバスが群れてるね。
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
釣り場をきれいに!気持ちよく釣りをしよう。
シーバス♪
2021.11.10
午後8時半から、マゴチ狙い♪

現場は、満員御礼?!!
エサ釣り師が多い。何が釣れるんだろう?

ルアーマンは1人だけ。
昨日と同じ爆風。

ノーマルなジョニーリグ遠投♪

隣のルアーマンがメタルジグでガンガンアクションを加えてる。
この時期に、その方角でそれはマズイと思うよ。
忠告しようかな。。。と思ったら。
ジーーーーーーーーーー!
はい、エイ先生ですね。
10分くらい格闘されてました。
意気消沈で納竿されるみたい。(涙)

マゴチ狙いはジョニー1人になりました。

遠投♪遠投♪遠投♪
風が強すぎでラインが撓み、アタリが微妙。
ツツツン♪ガツン!!!

ツツツン♪ガツン!!!

う~ん。難しい。

新たなルアーマン登場。
メタルジグではないけど、ガンガンアクション入れてます。
しかもジョニーの正面に投げてます。。。
仕方ないので、オマツリしない方向に遠投。

ツツツン♪ガツン!!!
アワセが入らないジョニー。。。

ツツツン♪グワッ!
ガツンじゃなく、ゆっくりアワセ♪
グン!ジーーーーーーーーーー!
キターーーー!
エイ先生じゃないよ♪

シーバス!
玉網出動。

ガリガリくん。

3回バラして。

コン♪ガツン!!!

シーバス♪

シーバスの連続ヒットを見たルアーマンがジョニーのポイントに入りたそうだったので、午後10時納竿♪

シーバス2匹

ゴミ拾い隊のパパさんもボートで良型シーバスを仕留めてる。この時期、シーバスフィーバーしてるんだね。
次回は、ジョニーリグシーバスバージョンで専門的に狙ってみるかな。
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
釣り場をきれいに!気持ちよく釣りをしよう。
ジョニーの天気予報
2021.11.10
午後8時から、マゴチ狙い♪

巷では、シーズンオフとか言われてるらしいけど。まだまだ行けると思う。

朝から雨で、午後から晴れ。
雨の後は風が強いでしょう!

Yahoo!天気占いは、案の定風速3m。
んな訳ない。(笑)
現場は爆風。
当然、ジョニー1人。

遠投♪遠投♪遠投♪
エイ先生が相変わらず群れてるから、細心の注意でリトリーブ。

コン♪ガツン!!!
キターーーー!ちょい重。

マゴチ♪

さらに、数投。。。
ビビっ♪ガツン!!!軽っ!

極小マゴチ♪

風は一向に収まる気配なく。

ツン♪ガツン!!!
しまった~~~~!
反射的にアワセ入れちゃった。

やっちまったなぁ!クールポコ。
エイ先生~~!!
ジョニーリグロスト。

風がさらに、強くなり、アタリもわからない。
2回バラシ!涙

午後11時半納竿♪

マゴチ2匹

長男が修学旅行(福井県)だで、次男三男を学童保育に迎えに行く。

ラーメン食べたい。作りたい。
もやしを3袋炒めて。
チャーシューとメンマ。ネギ。
次男は、味噌ラーメン♪
三男は、醤油ラーメン♪

結構いい感じ♪

ジョニーは、味噌ラーメン♪

美味しっ!
そろそろヒイカ行っとく?
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
釣り場をきれいに!気持ちよく釣りをしよう。
シーバラダイス
2021.11.08
午後8時から、マゴチ狙い♪

現場は、エサ釣り師のみだったけど、マゴチ師2人来場♪

マゴチのアタリは無いが、エイ先生のアタリは頻繁にある。うっかりアワセると悲惨。

どこに投げても、エイ先生。
どんだけいるんだよ~。

マゴチ師2人も、アタリが無いもよう。何故か、エイのアタリも無いみたい。。。

コン♪ガツン!!!
ジーーーーーー!ジャンプ♪
あっ、これはシーバくん。

昨夜よりは、小型だけど、暴れん坊。

さらに、コン♪ガツン!!!
間違いないマゴチアタリ♪

でも、小マゴチ♪

ジアイ到来♪

コン♪ガツン!!!

小シーバくん。

そして、ビビっビ♪ガツン!!!
うっかりアワセちゃいました。
エイ先生。。。ジョニーリグロスト。
ジアイ終了♪

その後何事もなく。午後11時半納竿♪

シーバス2匹
マゴチ1匹

実家の庭の剪定。
久しぶりに木に登った。
猿飛ジョニー♪
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
釣り場をきれいに!気持ちよく釣りをしよう。
封じられた?
2021.11.07
午後7時半から、マゴチ狙い♪

現場は満員御礼♪
けど、いつもの場所は空いてる??

先行のマゴチ師が根掛かり。。。
ん?そこで根掛かり??

ジョニーも遠投♪
んんん?ぐわっと絡まる感じで根掛かり。
引っ張ると少し動くけどジョニーリグロスト。

おかしい。
海底にロープか網があるのか?
漁具のウキは見当たらないけど。

仕方なく、普段投げない方向に。(涙)

今日はエサ釣り師が多いな。

コン♪ガツン!!!
ジーーーーーーーっ!ジーーーーーーーっ!
なんだなんだ?
エイにしてはアクティブすぎる。

重いけどリールは巻ける。
ジャンプ!!
あっこれシーバス♪
泳ぎ回るし浮いて来ないし。

隣のエサ釣り師が玉網で、ヘルプしてくれた。
ありがとうございます♪

。。。デカっ!65♪
自己記録をあっさり更新だわ。

さらに、コン♪ガツン!!!

小マゴチ♪

そして、2回バラシ!

釣れない時間に入る。
まったくアタらない。
のに、エイ先生が入れ食い。。。
良く見ると潮目。
なんか、潮目に沿ってエイ軍団。
ジョニーの前方百メートル四方にエイ20000匹は群れてるね。

仕掛けのロストが怖いので移動。

小雨が降ってきて、現場はマゴチ師とジョニーの二人だけ。
このマゴチ師、普通にジョニーさんと呼んでくれます。先週来なかったこともご存知。
ブログを見てくれてる人かな?

午後10時半、ちょっと疲れたので納竿。

マゴチ1匹
シーバス1匹

いつもの場所が根掛かり過ぎて、ジョニーリグ三組消失。。。
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
釣り場をきれいに!気持ちよく釣りをしよう。
大潮のジアイは超短いって思う
2021.11.06
午後8時半から、マゴチ狙い♪

現場は満員御礼♪
比較的暖かく、穏やかな夜だでね。

いつもの常連マゴチ師に挨拶♪

ジョニーの両隣は、新顔のマゴチ師。
ヨロシク~♪

遠投!遠投!遠投!遠投!遠投!
わぁお。今日も渋ちんちん。

左隣のマゴチ師が、アカエイ連発。
5匹ぐらい釣ってた。
いつもの常連マゴチ師がその度にタモ入れされてた。優しい!
過去の経験から、アカエイ釣った釣り師は、タモ入れ遠慮すべきだよ。

コン♪ガツン!!!
明確なアタリありました。

!フィッシュグリップとプライヤーが無い!
釣堀でリュックに入れたまま忘れてた。

仕方なくバス持ち。

マゴチ♪

右隣のマゴチ師に進呈。
フィッシュグリップとプライヤーを車に取りに行く。(涙)

右隣のマゴチ師納竿。
代わりに、たま~に会うマゴチ師がイン。

コン♪ガツン!!!

マゴチ♪

いつもの常連マゴチ師も釣れたもよう。
それ以外の釣り師は、まったくらしい。

遠慮♪遠投♪遠投♪
グン♪ガツン!!!

小マゴチ♪

左のアカエイ師、
左隣のマゴチ師も納竿し、たま~に会うマゴチ師がジョニーの左に移動。
右隣にエサ釣りの二人組。

金曜日の夜も満員御礼です。
途切れることなく釣り人が来る♪

コン♪ガツン!!!

イシガレイ♪
たま~に会うマゴチ師に進呈。

いつもの常連マゴチ師は2匹ゲット♪
この時期のマゴチは難易度が高過ぎると思う。

ピピ♪ガツン!!!
???フラットの引きじゃない。

久しぶりのチビレダイ♪

さらに、もう一度キビレダイがヒットするも、抜き上げ失敗。😵💧

グン♪ガツン!!!
ジーーーーーーっ!

イシガレイ♪
スレでした。

ここから、3時間、誰も何も釣れず!
魚はいずこへ。
ジョニー、最後はエイ先生。。。涙

午前3時納竿♪

マゴチ3匹
イシガレイ2匹
キビレダイ1匹

フィッシュグリップとプライヤーを忘れたのが痛恨だった。

親指が血まみれになった。

帰り道、車が勝手にラーメン横綱へ。

あたたまる一杯。
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
釣り場をきれいに!気持ちよく釣りをしよう。
海上釣堀の日
2021.11.03
今日は、迫間浦のすみちゃんの釣堀へ。
https://josuisan.com/ 



やすくん夫妻と午前5時半現地待ち合わせ。

すみちゃんのブログは、以前から拝見してて、人柄がいい感じなので、一度は行ってみようと思ってた。

やすくんが行ったことあるので、お願いした感じ。

早速、すみちゃんに挨拶。

午前6時開始♪だけど、アバウトで、一番奥でどうぞって。。。貸切です。

モーニング♪
アタリはあるのに、フッキングしない。。。なんで??

やすくん夫妻は、サビキでアジ、サバ、ヘダイ、ゼンメ、アイゴ等を爆釣!
そして、釣堀開始。
同じくアタリはあるのに、ウキが完全に沈まず、フッキングしない。

やすくん「うりゃ!」

犯人は、コイツか!!
極小ゴンズイ3センチ。
さらに、極小ゼンメ3センチくらい。。。
奥様も極小ゴンズイ。。。

いかん!!小魚が大発生している。。。
エサ取り小魚軍団の勢力衰えず。

その後、エサだけ取られまくり、放流タイムへ。
モーニング無し。

やすくん「ジョニーさんだけボーズだよ。」
ジョニー「いや、悲しくないです。(笑)」

すみちゃんが、たくさん放流♪
??カンパチが、イルカのように海面を泳ぐ。
放流時に脳震盪を起こしたもよう。

すみちゃん「すくってええよ~」
ジョニー「マジっすか?!」で、ゲット!!

釣ったわけじゃないのにドヤ顔。

さらに、ウキがちゃんと沈む。
ガツン!!キターーーーーーーーーッ!
これは、シマアジに違いない。

グーーーーープツン。切れた。。。

ショックすぎる。。。根掛かりでドラグがギチギチだった。

放流後のチャンスを逃す。

ウキが沈まない。エサ取り小魚軍団復活!!
ジョニー「うりゃ!」
グン!ちびっ子にフッキング!!小サバかな。。。バクン!!
なんと、エサ取りの小魚に青物が食い付く!!
キターーーーーーーーーッ!
ワラサ!ワラサ!

グーーーーープツン。切れた。。。
ドラグは緩めてあったのに。。。ショックすぎる。。。

そして、やすくんが、マダイ!ゲット!
同じ場所で、奥様もマダイ!ゲット!

ヤバい。
マジでジョニーだけボーズ。
やすくん夫妻のご厚意で、同じ場所でジョニーも♪
ツクツク、グーーー!ガツン!!!
キターーーーーーーーーッ!
。。。ちょっと軽い。(笑)
イサキ!!ゲット!ボーズ回避♪

のんびりとした時間が流れる。

やすくん、無料で青物用のエサをもらう。
なんてサービスのいい釣堀?!

エサ取りにやられっぱなしなので、カツオを腸を使用。
。。。変わらない。エサ取り小魚軍団最強!

お昼を回り、そろそろBBQ♪

すみちゃんが、黙々と準備してくれます。

炭も丁度良い状態にしてくれます。

奥様が焼いてくれる♪
しかし、突然やすくんが、着火剤を入れちゃう。
ボウボウと炎が。。。大惨事です。(笑)

具材は、ヒオウギガイ、カキ、味付けマダイ、味付けワラサ、味付け豚肉。
つか、量が半端なくない?
さらに、今日はサザエが無いからと、味付けイカも!!

ビール飲みてぇ!!!!!

お腹が爆発するまで、食べました。
すみちゃんがのんびりしてっていいよ~って、言ってくれましたが。

そろそろ、納竿です。
午後1時半。

イサキ1匹

ジョニー危うく、海上釣堀でボーズを記録するところだった。

まぁ、よく太った旨そうなイサキだけどね。

すみちゃんに、お土産をたくさん貰う。
自分で釣ったのは、真ん中のイサキだけという。。。

干物3袋、味付けマダイと味付けワラサ、あおさのり。
マダイが釣れなかったからと、マダイ1匹。
ティッシュペーパー、柑橘、さらにアイスクリームまで。。。

サービス満点のすみちゃんの釣堀でした。
https://ameblo.jp/joj0987347196/entry-12708103523.html 



さらに、やすくん夫妻からもマダイ1匹頂く。
もう、とにかく凄い量になったので、実家にお土産配布の旅に出ました。

マダイとカンパチの刺身♪


イサキの塩焼き♪

我が家の魚焼きグリル、故障してて、真っ黒になるんだよね。。。
中は、超美味いけどね!!!見た目が...

やすくん、奥様、ありがとうございました。
すみちゃん!ありがとうございました。
また、リベンジに行きます♪
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
釣り場をきれいに!気持ちよく釣りをしよう。

- CafeNote -